2021.03.19
茨城県土浦市でラッピングとプロテクションフィルムの施工販売をしているボイジーです。
みなさんこんにちは!ボイジー代表の古川です。
今回はラッピングで僕が使っている施工道具についてお話します。フィルムを貼るだけなのでそんなに大した物はないんですが、DIYに挑戦しようと思っていらっしゃる方の参考になればと思います。ラッピングの施工工程は、大きく分けて洗車、パーツ脱着、貼り、カットがあります。その中でも一番中心になる貼りに使用している道具達をご紹介します。
写真は貼りに使う道具です。この道具は一般的にスキージーと呼ばれています。板状の物、ヘラ状の物、三角形、小さい物など大小様々な形があり、厚みや硬さも違います。
左側2列は一般的なスキージーです。フィルムメーカーから発売されている物、ショップオリジナルの物などありますが、僕は真ん中の赤いスキージーを使うことが多いです。これはアメリカのAVERY DENNISONから発売されているスキージーです。かなり柔らかめですが、曲面に追従しやすくエッジを攻めるのにも重宝します。よく使うので3枚持っています。ラッピングを始めた当時は左側の下3枚をよく使っていました。こちらは3Mから発売されている物で講習会などでもらった物です。茶色い方は少し硬め、青い方は少し柔らかめです。施工をしているうちにもっと柔らかいのがいいなと感じるようになり、色々試しているうちに今は赤いスキージーに落ち着いています。
でももっと使いやすいスキージーを求めて試しています。ピンクのスキージーは最近買った物ですが、ウイングタイプの柔らかい物です。ミラーなど曲面の物はこのスキージーが使いやすいと思います。3列目の三角のスキージーはパネルの隙間にフィルムを差し込んだり、コーナー部分をまとめるのに使っています。硬さの違う3種類を使い分けていますが、もっぱら柔らかめですね。柔らかい方がフィルムに傷を付けにくいかなと思います。その下にある小さなスキージーは狭い場所や巻き込み部分を施工するのに使います。今はまだこれくらいですが、施工するフィルムや場所に合わせて、これからもスキージーは増えていくと思います(笑)
右側にあるのはスキージーにつけるパッドです。厚みの違う数種類のパッドを使いますが、僕は薄めのパッドを使うことが多いです。パッドが薄いと施工面の状態を感じやすいのですが、逆にフィルムを傷つける心配もあります。なので、スキージーを柔らかく、パッドを薄く、という組み合わせに自然となって行きました。パッドは消耗品なので施工の度に交換しています。床に落としてしまったりするとホコリやゴミがついてフィルムを傷つける可能性があるので、別のスキージーを使うかパッドを交換します。フィルムを貼った後、仕上げに圧着する時は厚いパッドを使うことが多いです。
スキージーとパッドは色々な組み合わせができるので、自分にあった形や組み合わせを見つけられるよう日々試行しています。
ここまでお読み頂きありがとうございました。ボイジーのブログが毎週金曜日に更新しています。
次回は施工の中でも一番緊張するカットに使う道具達をご紹介しようと思います。お楽しみに!
現金、銀行振込、クレジット